なんで男性は音信不通になるの?その理由3つと対処法を紹介!
占いをしていて、8割くらいは彼が音信不通になったという悩みです。
最後に会った時にはとても楽しく過ごしていたのに、突然音信不通になってしまった…。
そんな時、あなたならどうしますか?
原因が思い当たらないけれど、「突然の音信不通」になってしまうと、とても不安ですし、混乱するものですよね。
嫌われてしまったのか・・・。他に好きな人ができた??など、いろいろな考えが交錯してしまいますよね。
その理由を男性に直接聞いてみたので、いくつかご紹介します。
①元々連絡が苦手なタイプ
付き合いはじめは頑張っているけど、だんだん疲れてしまうタイプ。または、どう返信していいかわからないタイプ。
男性というのは、あなたが手に届かない距離にいると思うと必死に追いかけるのですが、手に入ってしまうと自然と熱が冷めてしまう生き物なんです。だからといって、嫌いなわけではありません。
男性はそういうものなんだ、と理解しておくだけでも、少し心に余裕が出来るでしょう。
この場合は、連絡の頻度の確認や、相手が返信しやすいように文章を工夫する。など工夫次第で改善が可能ですし、嫌っているわけではないので、そのまま放っておいても大丈夫なケースです。
②忙しくて返信ができない
仕事で忙しくていつも帰りが遅い男性も少なくないですよね。
この場合は女性が大人になって理解してあげるしかないですね、辛いかもしれませんが、別に嫌いになっているわけではないので、変に心配しなくでも大丈夫です。
③自然消滅をしたいと思っている。ブロックしている。
もめたくない、言い合って別れたくないので、相手が離れて行くのを待つ。この場合は、逃げの体制に入っているので、正直復縁は結構難しいです。
音信不通になったらどうしたらいいか
音信不通になってしまったら、不安になり、どうしても連絡が欲しくなるのは当然のこと
去る者を追いたくなるのが人間の心理
でも、その彼本当に好きですか?
忙しい場合や、連絡が苦手ならば仕方ないですが、自然消滅目的や、ブロックして逃げている男性のことを、追いかけてまで付き合いたいでしょうか?
人として失礼な態度を取る人と本当に付き合う価値があるのか、一旦考えてみてはいかがでしょうか。
音信不通になる前に
また、音信不通になる前に、会社の連絡先、住所を教えてもらったり、
連絡の頻度、どのくらい期間があいたら音信不通とみなすのか、お互いの意見を確認してみた方が、後々変にこじれなくて済むと思います。
それでも、モヤモヤしているなら、電話占いでアドバイスをもらうのも1つの方法です。
