複雑愛に溺れる前に!エナジーバンパイアって知っていますか?
「わかってるけど離れられない」と繰り返すあなたへ――その彼、エナジーバンパイアでは?
エナジーバンパイアとは、他人の生命力(エネルギー)を根こそぎ吸い尽くそうとする人間のことです。
目に見える“金品などの泥棒”とは違い、目に見えない“エナジー泥棒”に対処するのは難しいもの。
複雑愛に溺れて冷静な判断力を失っている方であれば、なおさらです。
でも、あなたのエネルギーを吸い尽くされてからでは遅い!
手遅れになる前に、まだ冷静に考えられるうちに、エナジーバンパイアをやっつけましょう。
さっそくこの記事では、エナジーバンパイアについて紐解いていきます。
エナジーバンパイア、それは「生命力(エネルギー)泥棒」
エナジーバンパイアとは、身近な他人の生命力(エネルギー)を奪う人を指す言葉です。
厄介なことに、彼らに「奪っている」という自覚はありません。
無意識に、自分の中に欠乏した生命力を満たそうと他人のエネルギーを奪うわけです。
もうひとつ厄介なのは、彼らは「限度を知らない」ということ。
自分の生命力がフルチャージされるまで、エナジー泥棒を無自覚に続けてしまいます。
エナジーバンパイアと関われば、「身も心も疲弊する」
どんな方でも、エナジーバンパイアと関われば疲弊します。
あなたの持つ生命力(エネルギー)を吸われるわけですから、身も心もクタクタに…。
\エナジーバンパイアと居たら、私はこんな症状が出たよ/
体にまつわる症状 | 心にまつわる症状 |
一緒にいる時間が長引くほど、具合が悪くなる 離れた途端に、どっと疲れが出る めまいがする 吐き気がする 頭が鈍く痛む お腹が痛くなる よく眠れなくなる 眉間が赤らんだり、肌荒れがひどくなったりする | やる気がなくなる 憂うつな気持ちになる 気力・活力が足りなくなる 理由もなくイライラする 運気が低迷する なぜか落ち込む 暗い気持ちで過ごす日が増える |

これは、エナジーバンパイアである友人と関わっていた頃に、筆者が体験した症状です。かなり悲惨…
エナジーバンパイアと関わることで不快な症状が出てしまうのは、「生命力(エネルギー)を吸われる」ことに対して、あなたが潜在的にストレスを感じているから。
体や心に出る症状たちは、「このままじゃ危ないよ!何とかして!」とサインを出しているんです。
身も心も疲れ切ってしまう前に、そのサインを受け取って、エナジーバンパイアに対処しなくては。
■体と心が出すサインについては、この記事でも紹介しています❤
エナジーバンパイアは、身近な人物の中に潜む
悲しいことに、エナジーバンパイアは身近な人物の中に潜んでいます。
あなたの家族、お友達、恋人などの中から探していただくと、1人は見つかるかもしれません。
エナジーバンパイアとは、人との関わりの中で、他人の生命力(エネルギー)を吸い取る存在ですから、“赤の他人”であるとは考えにくいのです。
\こんな人間関係の中に潜んでいるかも/
- あなたの心がボコボコになるまで怒り続ける上司
- 自分の愚痴を聞かせるために飲み会を開く同僚
- いつもあなたに小言・頼み事を押しつける両親
- あなたの容姿や人間性をバカにする兄弟
- 誰かの悪口を言わないと気が済まない友達
- 自己主張が激しく、あなたが発言する隙を与えない彼氏(恋人)

これはほんの一例にすぎません。でも、あなたの交友関係の中にこんな相手がいたら、その方はエナジーバンパイアである可能性が非常に高いです。お付き合いの仕方を見直すべし!
着実に見抜くための!エナジーバンパイアの特徴
エナジーバンパイアが身近にいるかもしれない――とすれば、着実に見抜きたいところ。
そのために、本章では、エナジーバンパイアの特徴を深掘りしていこうと思います。
\まずは、早見表でパパッと把握/
特徴 | よくある例 |
自分が注目されないと気が済まない |
|
ないものねだり |
|
自己表現がうまくできず、卑屈 |
|
他人より上に立たないと居られない |
|
情緒不安定なことが極端に多い |
|
いかがでしょう。
あなたの身近に、こんな特徴に該当する方はいませんか?
早見表の特徴をひと言であらわすとすれば、「他人を利用する」です。
いずれも、自分を満たすために誰かを利用するor犠牲にするような特徴になっていますよね。
なぜ、エナジーバンパイアの特徴は「他人を利用する」のひと言に集約されてしまうのか…?
その答えは、図解のとおり、彼らの潜在意識下ではたらいている心理(深層心理)にあります。
何をするにも、何を思うにも、何を掴むにも、自力では出来ないことが前提。
つまり、「自分には何もできない」という強い思い込みが前提になってしまっているんです。
そこで次にくるのが、「他人を利用するしかない」という、これまた筋違いな思い込み。
そうやって他人を利用し続けるうちに、エナジーバンパイアは、無自覚に相手の生命力(エネルギー、気)を奪っていくことになるわけです。
エナジーバンパイアに生命力を奪わせない究極の方法は「縁切り」
「自分は何もできないから」と他人を利用したり、他人から生命力を奪ったりするエナジーバンパイア。
そんな彼に、あなたの生命力を奪わせないための究極の方法は「縁切り」です。
とはいえ、彼にすっかり溺れかけているあなたは、突然の縁切りなんてできないでしょう。
その関係が複雑であればあるほど、縁切りに強い抵抗感がうまれるはず…
ならば、エナジーバンパイアと縁を切るまでの4つのSTEPを段階的に実践してみてください。
「結局、縁を切らせようとするのね!」とヤケにならず、1つずつやってみてほしいんです。

この4つのSTEPには、ちゃんと意味があるんです。
エナジーバンパイアとの縁切りSTEP1.簡単に手を差し伸べない
最初のSTEPは、エナジーバンパイアへ簡単に手を差し伸べないことから始めます。
たとえば、彼のとったアクションに対して、次のように対応してほしいんです。
- 過度に愛情表現を求めてきた→何かしら言い訳をつけて、彼のいない場所まで離れる。
- (LINE)で夜に呼び出してきた→当日は未読スルー。翌日、「寝てた」と返信する。
- 延々と暗い話をし始めた→話し始めの10分で「元気出して!」と笑顔で言い、話を切り上げる。
このような対応をすることで、彼に“ひとりで考える時間”を与えられます。
同時に、彼に対して、“私にはどうにもできない。自力で頑張ってね”と暗に伝えることもできるんです。
あなたを利用して自分を満たそうとする彼の“お母さん”になってはいけません。
なぜなら、大前提として、あなたは彼の母親ではないからです。
簡単に手を差し伸べることで、彼が成長する機会を奪ってしまうことにもなります。
つまり、彼を助ければ助けるほど、彼自身は、エナジーバンパイアとしてしか生きられなくなるんです。

だから、簡単に手を差し伸べないで。心を鬼にして。それが、真に“彼のため”を思っての行動です。
エナジーバンパイアとの縁切りSTEP2.はっきりと彼に反論する
続いてのSTEPは、エナジーバンパイアの彼にはっきりと反論すること。
エナジーバンパイアの彼の主張に対して、あなたは、次のように反論するのです。
- あなたを小馬鹿にしてあおってきた→「馬鹿にされるのは大嫌いなんだよね」
- 延々と愚痴を言い続けてきた→「嫌なら自分が変わるしかないね」
- あなたに責任転嫁してきた→「他人のせいにしても、何も解決しないと思うよ」
離れがたい彼に対して、キッパリと物申すのは苦しいと感じるかもしれません。
けれど、これも“彼の為”なんです。
仮に、あなたが不快だと思うことさえ伝えず、責任転嫁されても許したとしましょう。
すると、彼は一生、やっていいことと悪いことの区別もつかず、エナジーバンパイアとして猛威をふるい続けることになります。
そして、あなたも、彼から生命力を吸われ続けることに。
これでは、あなたが病気になるのも時間の問題でしょう。

時には、毅然と反論することも必要。それもまた、真実の愛につながります。逆に、何でも許して好き放題にさせることは、相手にとっても、あなたにとっても、残酷な結果を招くことに。
エナジーバンパイアとの縁切りSTEP3.本気で怒る
続くSTEPは、エナジーバンパイアの彼に本気で怒るというもの。
エナジーバンパイアは、“自分が消耗する”という展開に慣れていません。
なぜなら、いつも無自覚に“他人を消耗させる側”だから。
なので、あなたの怒りを彼にぶつけることで、“自分が消耗する感覚”を教え込むわけです。
- あなたを怒鳴りつけてきた→ひと際大きな声で怒鳴り返す
- ヒステリーになって注目を浴びようとしてきた→「いい加減にしなよ」と低い声で怒る
- 自分の非を認めず、屁理屈をこねてきた→「謝れないなんて哀しい人ね」とあきれ顔で立ち去る
こうした対応を取られると、エナジーバンパイアは慌てふためいて、余計に声を荒げるでしょう。
その場合は、“完全無視”して、彼が自分の非を認めるまで一貫した態度をとり続けます。
普段は、他人から際限なく生命力・エネルギーを奪うばかりの彼も、ここまであなたに徹底されては、“自分が消耗する感覚”に恐怖を覚え、折れてくるに違いありません。

自分が消耗する感覚を体感させて、自分の犯した間違いに気づいてもらうために怒るわけです。万が一、それで音信不通になるようであれば、そのまま放置でOK。その後、あなたにきちんと謝罪をするのか、そのまま自然消滅で通すかは、彼次第ですからね。あなたがどうこうできることではありません。
エナジーバンパイアとの縁切りSTEP4.改善しなければ、縁を切る
エナジーバンパイアと縁を切るまで段階を踏んできましたが、ここまで来ても彼が非を改めなければ、今度こそ縁を切るしかありません。
- あなたが寄り添えば、いつか彼は悪いところを直してくれる
- あなたが彼のもとを去ったら、彼はひとりでは生きていけない
辛辣に聞こえるかもしれませんが、これらはすべてあなたに都合のいい幻想です。
誰も、最愛の彼をエナジーバンパイアだなんて思いたくありません。縁も切りたくありません。
しかしながら、わたしたち人間というのは、“独り”を知らなければ“自己成長”できないのです。
常にそばに居て頼れる誰かがいる限り、自己成長の機会は奪われ続けていくから…

縁を切る覚悟ができたら、最後に彼に伝えたいことは遠慮なく伝えて。「一緒に居たかった。こんな結果になったことが、とても残念だ」と。彼は、おぼろげにも、自分に非があることを察知するはず。表面上は“あなたのせい”にしてくるかもしれませんが、心の奥底では、“俺のせい”と悟ります。縁を切った後は、彼の成長を祈っていて。せっかく出会った彼がエナジーバンパイアで終わらぬよう、祈っていて。そして、あなたも“彼のように”だけはならないでくださいね。
複雑愛が複雑なのは、エナジーバンパイアのせいかも:まとめ
複雑愛に溺れる前に知ってほしい「エナジーバンパイア」について解説してきました。
この記事を通して今一度考えてほしいのは、
- あなたの恋愛成就を複雑にしているのは、彼なのでは?
- 彼というエナジーバンパイアが相手じゃなかったら、もう少し円満に恋が進展するのでは?
この2点です。
エナジーバンパイアは、その特徴でも挙げたように、何かにつけて理屈(屁理屈)をこねくり回します。
だから、なぜだか「彼との恋」は「他の恋」と違って見えたり、複雑な事情が絡み合っているような気になってしまうんです。
こう言われて、あなたは今、「でも、彼は私に愛情を求めてくるわ」と反論したくなったかもしれません。
でも、忘れてほしくないのは、“エナジーバンパイアは、自分を満たすものであれば際限なく求める”という根本的な性質です。
愛情とは、言い換えれば、人が豊かに生きていくための生命力を育てる感情。
生命力を求めるエナジーバンパイアにとって、愛情は大好物なのです。
だから、あなたを心から愛していなくても、あなたからの愛はちゃっかり受け取っておくわけで…
彼は、「あなたを求めている」のではなく「あなたから注がれる愛情」を求めているにすぎません。
もしも、彼がエナジーバンパイアだと気づいてしまったなら、縁を切るのが最善の策。
疲弊しきった後では、今以上に冷静な判断ができなくなるでしょう。
辛い選択、究極の選択も、すべてはあなたが幸せになるため。
そして、幸せとは、奪い合うようなものではなく、一緒に育てていくものではないかと筆者は思います。